公開日 2019年09月02日
最終更新日 2021年11月24日
「あんじょう認知症“思いやり”企業」とは
認知症の方やその家族に対し、積極的にその支援に取り組む企業を「あんじょう認知症“思いやり”企業」として認定し、企業の「思いやり宣言」により、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らすことのできるまちづくりを安城市とともに、行っていただくものです。
「あんじょう認知症“思いやり”企業」の活動とは
-
あんじょう認知症“思いやり”企業の「ステッカー」を、見やすい場所に掲示しています。
-
認知症サポーター養成講座の実施や、認知症の方の見守りや支援および、認知症の方が利用しやすい環境づくりへの取組を行っています。
このイラストは事業にご理解をいただいた市内の認知症グループホームや認知症カフェの参加者やご家族、関係者の皆様から応募された103点の中から採用されました。作者はグループホームで暮らす85歳の女性で、「思いやりとふれあいが大切」という思いを込めて、お描きくださいました。
「あんじょう認知症“思いやり”企業」へのご登録
登録にご協力いただける企業・団体を募集しています。
詳しくは高齢福祉課地域支援係(0566-71-2264)までご連絡ください。
「あんじょう認知症“思いやり”企業」要綱[PDF:111KB]
「あんじょう認知症“思いやり”企業および宣言一覧」
※受付順
No |
企業の名称 |
宣言内容 |
---|---|---|
1 |
碧海信用金庫 |
安心して店舗をご利用いただけるよう、認知症の方にもわかりやすいご説明やサポートを行います。 |
2 |
中日本高速道路株式会社 名古屋支社 |
安城市高齢者見守り事業者ネットワークに登録し、高齢者や認知症を患う方々の困りごとに対し、適切な支援につなげられるよう、「高速道路」という視点から協力します。 |
3 |
株式会社スギ薬局 |
スギ薬局の認知症サポーターは地域の方に寄り添い、支える「町のかかりつけ薬局」として、認知症について正しく理解し、認知症の方やそのご家族を温かくお迎えします。 |
4 |
かりや愛知中央生活協同組合 |
住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、生協の福祉的な総合サービスを提供していきます。 |
5 |
ありがとうサービス株式会社 |
全社員が認知症サポーターになることを目指します。業務中に認知症の方や高齢者の異変などに気づいたときに、市や地域包括支援センター、警察など必要な機関に相談、連絡を行うことで、支援体制を整えます。 |
6 |
まごころ弁当安城店 |
業務中に認知症の方や高齢者の方の様子に気を配り、異常などがあった場合はすみやかに市や地域包括支援センターなどに連絡、相談を行うことで支援させていただきます。 |
7 |
アピタ安城南店 |
高齢の方でも利用しやすい安心安全な店であるために、バリアフリーやお客様への親切な対応をするなど、市や地域包括支援センターとの協力とともに、認知症や高齢者を支える活動を進めていきます。 |
8 |
名古屋トヨペット株式会社 |
認知症の方やご家族に寄り添い、支援します。 |
9 |
アルフレッサ株式会社 |
認知症サポーターキャラバンのパートナー企業として、認知症の方やそのご家族が住み慣れた安城市で生き生きとした生活が送れるようなまちづくりを医療機関や自治体と共に取り組みます。 具体的な活動
|
10 |
株式会社名古屋銀行 |
|
11 |
株式会社Smile Life |
スタッフ一同、今一度認知症について理解し、お弁当の配食の際(安否確認)、ご本人の自尊心を傷つけないよう対応をし、ご家族様を見守ってまいります。 |
12 |
あいち中央農業協同組合 |
全職員が認知症サポーターになることを目指します。 |
13 |
東邦ガス株式会社 |
職員が認知症の方を含めた高齢者の支援及び地域貢献やボランティア活動をしやすい環境を整えます。 |
14 |
株式会社第一興商 豊橋支店 |
|
15 | 特定非営利活動法人ing |
〇市街地においてできること
〇ingハウスここから内においてできること
〇高齢者お出かけ見守り隊としてできること
|
16 | NPO法人高齢者支援よりそいの会 |
|
17 |
第一生命保険会社 岡崎支社 |
全社員が認知症についての理解を深め、認知症の予防に関する情報などをお届けします。高齢者や認知症でお困りの方を見かけたときには、市や包括支援センターに連絡するなど、適切なサポートを行います。 |
18 |
株式会社イトーヨーカ堂 |
|
19 | 株式会社出雲殿互助会 | 安城市高齢者見守り事業者ネットワークに登録し、高齢者や認知症の人の困りごとに対し、適切な支援につなげられるように協力します。 |
20 |
生活協同組合コープあいち |
認知症サポーター養成講座を定期的に開催し職員一人一人が認知症に関する正しい知識を持つようにします。また職員全員が認知症サポーターになることを目指します。 |
21 | 株式会社はちどり | 言葉一つひとつに配慮し、全ての方が安心して生活できるような環境を作っていきます。 |
22 | 慈恵歯科医療ファッション専門学校 | 学生が認知症サポート養成講座を受講し、認知症に関する正しい知識を持ち、地域の高齢者及び認知症の方々を支え、具体的な支援行動・対応が出来る取り組みを行います。 |
23 | 損害保険ジャパン株式会社 愛知東支店安城支社 |
|
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード